長野県中野市で近所の女性2人をナイフで刺し、駆け付けた長野県警中野署地域課員2名を散弾銃で撃ち、4名もが亡くなる事件が発生。
殉職された警察官と地域住民に、哀悼の意を表します。
私は当日未明にツイートし、翌朝4時には12,000件も見られるという「異常事態」に。
その後36,000件となりました。
その後のツイートも16,000件見ていただく事態に。
私が危機管理専門家として、日本の地方警察の状況や、警察の階級、撃てない現状などを書いたものが「バズり」ました。
報道されていない情報を、国民が知りたいという証。
SNSでは、「○○が悪い!」「対応が遅い!」などと非難が多くなります。
私は、法律や装備などの現状を理解してもらい、より良い世の中に「改善」していけるように、発信しました。
「散弾銃発射、立てこもり」と聞き、頭をよぎったのは「あさま山荘事件」でした。
連合赤軍が河合楽器の保養所に立てこもり、管理人を人質にした事件。
あの時は、長野県警と応援の警視庁派遣部隊との間で確執があり、佐々敦之氏が苦労したと本に書かれていました。
今回は長野県警では手に負えず、警視庁と神奈川県警の特殊部隊の応援を迅速に受け、解決にいたりました。
過去の教訓が生かされているという、良い面も押さえておかなくてはいけません。
「撃てない」警察については、改めてお話しする事にします。
また、警察組織や階級の事がわからない。そんな解説の要望もいただきましたので、そんな回をつくります。
ここまでお読みいただいた皆様、ありがとうございまいました。
この「危機管理ブログ」を、宜しくお願いいたします。
コメント